日用品・キッチン用品
進化したエチケット®ブラシが毎日の身だしなみを整えてくれる。
ベストトレッサー®
進化したエチケット®ブラシが
毎日の身だしなみを整えてくれる。
Prepare a perfect self-tidy up every day
with this advanced Etiquette® Brush
ベストトレッサー®
BEST TORESSER®
日本シール株式会社
Nippon Seal Co., Ltd.
https://www.nipponseal.co.jp/
こどもの頃、電車のシートに触れたまま指を動かすとそこだけ色が変わるのが面白く、文字や絵を描いた。そんな記憶を持つ人もいるだろう。表面が毛羽立ち、手触りがいいシートの素材はモケットというパイル織物。その生地を一定方向に寝かせたことで生まれたのが「エチケット®ブラシ」だ。開発したのは、旧国鉄時代から車両用シート生地としてパイル織物を生産してきた繊維製品メーカーの日本シール株式会社。あるとき毛を寝かせたパイル織物で完成した織物をこすると、付着した糸くずやほこりが取れることに気づいた。この偶然をヒントに毛を傾斜させた洋服ブラシ「エチケット®ブラシ」が誕生、世界的なヒット商品に。1988年に発売を開始した「ベストトレッサー®」は、今も売れ続けるロングセラー商品。ブラシ面についたホコリはレバーを左右にスライドするだけで、ダストボックスに収納される自動除塵機構を備え、ブラシ面は常にきれいな状態で使用可能に。洋服は汚れをとり清潔にしておけばカビや虫食いを防ぎ、よい手触りをキープする。電気を使わず、紙ゴミもださないベストトレッサー®は大切な洋服を自分でケアする、そんな丁寧な暮らしのために持っていたい一本だ。
In 1959, Nippon Seal developed clothes brushes with a large number of short tilted piles. These brushes were launched under the registered trademark of Etiquette® brushes. These brushes are equipped with an automatic lint removal mechanism. The ease with which dust can be removed makes these brushes best-selling products even today.

服についたホコリが簡単にとれるエチケット®ブラシ。使用後はレバーを数回スライドさせたら、あとはダストボックスにたまったゴミを捨てるだけの簡単設計
This Etiquette® Brush –BEST TORESSER® – easily removes dust and other items from clothes. After using, simply slide the switching lever several times, and then simply empty out the collection box as needed.
その他の日用品・キッチン用品
大阪錫器株式会社(大阪市)
株式会社スマイリーアース(泉佐野市)
株式会社河邊商会(堺市)
株式会社明成孝橋美術(大阪市)
大阪錫器株式会社(大阪市)
切子ガラス工芸研究所 たくみ工房(大阪市)
瀧芳株式会社(泉大津市)
日本精機株式会社(大阪市)
ホトトギス株式会社(八尾市)
袋谷タオル合資会社(泉佐野市)
松尾捺染株式会社(東大阪市)
阪和ホーロー株式会社(泉南市)
八内刃物製作所(堺市)
神藤タオル株式会社(泉佐野市)
株式会社武田晒工場(堺市)
双葉塗装株式会社(東大阪市)
菊水産業株式会社(河内長野市)
株式会社ダイワトーイ(八尾市)
藤原織布有限会社(泉佐野市)
藤田金属株式会社(八尾市)
株式会社かわかみ(大阪市)
木村石鹸工業株式会社(八尾市)
株式会社秀英(東大阪市)
株式会社ダイドー(河内長野市)
株式会社シンカテック(東大阪市)
袋谷タオル合資会社/ふくろやタオル(泉佐野市)
阪和ホーロー株式会社(泉南市)
新興タオル株式会社(泉佐野市)
錦城護謨株式会社(八尾市)
夏山金属工業株式会社(東大阪市)
株式会社武林製作所(八尾市)
株式会社留河(岸和田市)
中川鉄工株式会社(大阪市)
株式会社 アドバンス(東大阪市)
株式会社スマイリーアース(泉佐野市)
木下らんま店(摂津市)
藤田金属株式会社(八尾市)
株式会社箱屋常吉(東大阪市)