アパレル・ファッション小物
土の上を歩いているような心地よさ。 今日履く靴に入れるだけで 歩くことが楽しくなる。
Re:getA Loupe insole(リゲッタ ルーペインソール)シリーズ
土の上を歩いているような心地よさ。
今日履く靴に入れるだけで
歩くことが楽しくなる。
As comfortable as walking on soil
Just put them in the shoes you will wear today, and walking will be fun
Re:getA Loupe insole(リゲッタ ルーペインソール)シリーズ
Re:getA Loupe insole series
株式会社リゲッタ
Regeta Co., Ltd.
https://www.regeta.co.jp/
「楽しく歩く人をふやす」という理念のもと、これまで約1,000万足の靴を製造・販売してきた「リゲッタ」。その履き心地をより多くの人に、手軽に味わってもらいたいと開発されたのが「Re:getA Loupe insole」だ。めざしたのは、どんな靴でも快適に使える形状。かかと部分にネーミングにもなっているルーペ状の穴をあけるという画期的なアイデアにより、パンプスや革靴を含むほとんどの靴で窮屈感なく使うことができる。
また、特徴的な3Dの形状は、足への負担を軽減するため素材や角度、厚みまで考え抜いて設計されている。現代は硬くて平らな道が多く、指の付け根やかかとに集中して圧がかかることが足の疲れの大きな要因。このインソールは地面と土踏まずなどの間にできる隙間を埋める構造になっているため足圧を分散し、足を疲れにくくしてくれるのだ。しかも適度にたわむことで土の上を歩くときのように柔軟に足裏にフィットし、足のアーチも整えてくれる。
同社の代表である高本泰朗氏は、職人歴30年。ドイツの靴作りのセオリーをベースに、「歩く」ことに真面目に向き合い続けてきた。本製品も、高本氏の履く人に寄り添う姿勢と、職人技が活かされた逸品といえる。
「日々の歩行はもちろん、硬い靴を履いて立ち仕事をする人や、レジャーでたくさん歩くときにもぜひ使ってほしい」と高本氏。ラクに、長く歩けると、きっと毎日がもっと楽しくなる。
An insole that has a hole in the heel area so you can wear it without feeling constricted. You can use it in most shoes, including pumps, and all you have to do is put it in your shoes before you go out. The 3D shape created by shoemakers distributes pressure evenly across the foot, reducing the strain on the foot when walking. It also straightens the arch of the foot.
一般的なインソールはかかとに5mmほどの厚みがあるため、その分、靴の中の容積が狭くなる。本製品はルーペ状の穴を作ることで、それを解消。さらに、卵ケースに卵を置いたときのようにかかとがしっかりホールドされるため、安定感も得られる。汚れたら水洗いも可。
その他のアパレル・ファッション小物
Three Rivers(大阪市)
HONESTIES株式会社(泉佐野市)
株式会社アイソトープ(泉大津市)
株式会社タレックス(大阪市)
コーマ株式会社 (松原市)
株式会社リゲッタ(大阪市)
角野晒染株式会社(堺市)
三恵メリヤス株式会社(大阪市)
株式会社リゲッタ(大阪市)
北次株式会社/布もの工房(門真市)
株式会社リゲッタ(大阪市)
株式会社リゲッタ(大阪市)
一般社団法人 日本アカネ再生機構
協同組合オリセン(大阪市)
コーマ株式会社(松原市)
コーマ株式会社(松原市)
コーマ株式会社(松原市)
樋口メリヤス工業株式会社(枚方市)
竹野染工株式会社 (堺市)
株式会社リゲッタ(大阪市)