日用品・キッチン用品

1台8役&超軽量。職人の手磨きにより美しい輝きを放つアルミ無水調理鍋。

Blackburns POD+PAN アルミ無水調理鍋

1台8役&超軽量。職人の手磨きにより美しい輝きを放つアルミ無水調理鍋。

 

Lightweight and multiple functions, including cooking,

boiling, frying, and baking.

The surface of this aluminum waterless pot was

beautifully polished by a craftsman.

 

Blackburns POD+PAN アルミ無水調理鍋

POD+PAN – A Light, Handmade Anhydrous Cooking Pot

 

夏山金属工業株式会社

NATSUYAMA METAL INDUSTRY CO.,LTD.

https://www.blackburns.jp/profile/

 

無駄のない、洗練されたデザインのアルミ無水調理鍋。その生みの親は自動車用高級アルミホイールなどを製造する夏山金属工業だ。本業のホイール市場の成長が鈍化し、新たな事業分野の開拓を模索している中で、これまで培ってきた技術を生かせる分野としてキャンプギアに着目。本製品の開発がスタートした。試作品を作っては家族に使用してもらい、使い心地を聞きながら改良を繰り返した。 

こうして出来上がったのが、1台8役もこなすこの万能無水調理鍋。鉄やステンレス製のものと比べて重さは約1/2と軽量で、炊く・蒸す・揚げるなどはもちろん、オーブン調理も可能でパンも焼ける。また、蓋はフライパンとしても使用でき、キャンプ時には少ない荷物で済み、料理の幅が広がるというメリットも。 

特にこだわったのが「本体と蓋が合わさる部分」と「製品内側の磨き」の加工。本体と蓋の嵌合部には「増肉加工」と呼ばれる、薄い材料を部分的に厚くする難易度の高い加工を行うことで、蒸気を逃すことなく開閉が容易な仕様を実現。また、製品の内側にはあえてコーティングをせず、20年以上の経験を持つ金型職人が3段階に分けて徹底的に手で磨きあげることで、食材の焦げ付きを抑えられるようにした。経年劣化によってコーティングが剥がれる心配がないので、より長期にわたっての使用が可能だ。この軽さ、使い勝手をアウトドアでも、おうちでも。

 

NATSUYAMA METAL INDUSTRY CO.,LTD. has created this aluminum waterless pot with a lid by making full use of its manufacturing technology for automotive aluminum wheels. This is lightweight, so it’s easy to use. The surface is uncoated, but because it was hand-polished by a craftsman, it prevents burning and sticking of food. The lid can be used as a frying pan. This pot with a lid will expand your cooking repertoire.  

 

アルミニウム合金は熱伝導率が高いため調理時間を短縮でき、光熱費も節約できる。また、蓋と本体を一般的なアルミ鍋よりも少し厚手にすることで熱効率の良さをより高めつつ一定の圧力を加えられるようになり、煮込み料理もあっという間に完成する。  

職人の手による徹底した「磨き」技術で、テフロン加工やガラスコーティング無しでも焦げ付きを抑える使用面。最適な磨き加減を見つけるのに1カ月を要した。使用後のお手入れはやわらかいスポンジ、または目の細かい金属たわしで。

その他の日用品・キッチン用品

自分だけのフライパンが毎日の料理を美味しく、楽しく。

藤田金属株式会社(八尾市)

切って、そのまま食卓へ まな板になるお皿。

株式会社河邊商会(堺市)

蓋を開けた瞬間、思わず笑顔になる つくりたての美味しさを閉じ込めて。

株式会社箱屋常吉(東大阪市)

切って、使って、洗って、 暮らしになじむ 和晒の新しいかたち。

株式会社武田晒工場(堺市)

進化する泉州タオル。心地良さと機能性が調和した「2.5」の実力。

神藤タオル株式会社(泉佐野市)

伝統を次世代に届ける〝器〟。 ほんのり優しい気持ちをつなぐ。

木下らんま店(摂津市)

バス用品の製作技術を活かした 新鮮すぎるおべんとう雑貨

株式会社シンカテック(東大阪市)

ガラスのように繊細なのにけっして割れないゴムのグラス。

錦城護謨株式会社(八尾市)

南部鉄器の「剛」×ガラスの「美」を結合させた 強く、美しい鍋

阪和ホーロー株式会社(泉南市)

石鹸の可能性を最大限引き出した、手肌に優しい一滴。

木村石鹸工業株式会社(八尾市)

食器だけじゃない。 地球の汚れまで落としてしまいました。

株式会社 アドバンス(東大阪市)

器にしたたる滴に涼感を感じる粋 錫が生み出す、ほのかな冷気と芳醇な香り。

大阪錫器株式会社(大阪市)

教科書通りの作り方では この柔らかさは出せません。

新興タオル株式会社(泉佐野市)

大切な着物を守ってきた伝統の技が精米したての美味しさを守る。

株式会社留河(岸和田市)

塗装職人が施す表情がくらしに笑顔を届ける。

双葉塗装株式会社(東大阪市)

捨てれば「ゴミ」、分ければ「資源」。 再利用する社会へ。

株式会社秀英(東大阪市)

食品添加物を 味方につけて 「時短除菌」。

株式会社かわかみ(大阪市)

「これがほしい」に寄り添い開発した 不便を解消する識別シール。

株式会社明成孝橋美術(大阪市)

進化したエチケット®ブラシが毎日の身だしなみを整えてくれる。

日本シール株式会社(大阪市)

陶器のような上質感と機能性がアウトドアを超えて活躍。

阪和ホーロー株式会社(泉南市)

匠の技がつめ込まれたその姿に惚れ惚れ。

株式会社武林製作所(八尾市)

クルマ好きなら欲しくなる、姿を見せたエンジンバルブの輝き。

日本精機株式会社(大阪市)

すべては、自然がつくりだす最高の色を出すために。

袋谷タオル合資会社(泉佐野市)

繊細な和菓子の美しさを際立たせる一本のおもてなし。

菊水産業株式会社(河内長野市)

ウガンダと日本をつなぐ「綿」の絆。

株式会社スマイリーアース(泉佐野市)

マーケットを意識しなければこのふきんはできなかった。

松尾捺染株式会社(東大阪市)

伝統を破り、伝統を守った堺刃物の新しいカタチ。

八内刃物製作所(堺市)

使い捨てという価値観を変えてくれる、「育てる」ふきん。

ホトトギス株式会社(八尾市)

さらっとしたハニカム織と優しいガーゼの組み合わせ、1枚でふたつの肌触り。

藤原織布有限会社(泉佐野市)

自然の色をそのままに つくり手の想いを紡ぎ届ける。

袋谷タオル合資会社/ふくろやタオル(泉佐野市)

テーブルを艶やかに彩る一輪の花のように。

株式会社ダイドー(河内長野市)

進化する伝統工芸 昔から酒好きに愛された錫器に斬新なデザインを。

大阪錫器株式会社(大阪市)

人生における大切な瞬間を上質な酒器でたしなむ贅沢。

中川鉄工株式会社(大阪市)

受け継ぐものと創り出すもの モダンな感性で、唯一無二の輝きを

切子ガラス工芸研究所 たくみ工房(大阪市)

無垢な綿素材の素晴らしさを引き出す真にオーガニックなものづくり革命。

株式会社スマイリーアース(泉佐野市)

焼けたらすぐ食卓へ。 「つくる」と「たべる」が、ひとつに。

藤田金属株式会社(八尾市)

“ママ鉄”からも支持を得る 玩具メーカーが着想したお箸

株式会社ダイワトーイ(八尾市)

プレミアムな温もりと肌触り シルクの潤いに包まれる贅沢

瀧芳株式会社(泉大津市)