インテリア・家具・雑貨
廃材にメッセージや物語を綴れば愛着の湧く、個性溢れるテーブルに。
足場古材テーブル プリント
廃材にメッセージや
物語を綴れば愛着の湧く、
個性溢れるテーブルに。
Your message or story is printed on the tabletop.
This is your own original and unique table, so you are sure to love it.
足場古材テーブル プリント
OLD ASHIBA TABLE PRINT
株式会社パレットハウスジャパン
PALLET HOUSE JAPAN Co.,Ltd.
https://www.pallet-house.jp/simulation/
今では少なくなったが、かつての工事現場ではアルミではなく、杉の足場板が使用されていた。ヴィンテージ好きにはたまらない素材だ。選別した足場古材を組み合わせ、裏に金属の反り止めを施した天板を「キャンバス」に見立て、意匠やメッセージをプリントしたのが、パレットハウスジャパンの「足場古材テーブル プリント」だ。無地であることが多い天板に意匠を施すことで、世界で唯一のテーブルを生み出している。プリントにあたっては、独自の手法を開発。ステンシルやスタンプ、写真などをプリントし、サンドペーパーを掛けてヴィンテージ感を出す。機械では難しい、天板の表から側面、裏側まで回り込んでプリントできるのも面白い。
同社は「ユニークな発想・大胆なDESIGN・本格家具製造技術」をコンセプトに、廃パレットや足場古材をヴィンテージ風家具に仕上げることを得意とする。ユニークといえば、工房で日々ものづくりにいそしむ職人も多様性に富んでいる。元芸人の社長をはじめ、男性の家具職人が多いといわれる中、舞台美術制作やドイツ留学の経験を持つ、家具製作技能士1級の工場長、塗装職人も女性が活躍している。多様なバックグラウンドを持つ人たちが使い込まれた廃材に魅力を感じ、そこに命を吹き込んでいる。
Building scaffolding is usually disposed of as industrial waste. However, Pallet House Japan uses this old wooden scaffolding to create a vintage-like cafe table. With the company’s original transfer techniques, a message or story is printed onto the wooden tabletop. The original printing technique individualizes the table, which is the only one of its kind in the world.

廃古材は表面の凹凸がバラバラで機械では印刷しづらい。3年もの歳月をかけ試行錯誤の末、さまざまな形状の廃古材に印刷する独自の技術を編み出した。これにより天板表から側面、裏まで回り込んだ印刷が可能となった。
その他のインテリア・家具・雑貨
株式会社 MACHICOCO(東大阪市)
有限会社種村建具木工所(大阪市)
初音の家具 株式会社田中家具製作所(岸和田市)
藤田金属株式会社(八尾市)
山月工房(和泉市)
川端ネジ製作所(東大阪市)
株式会社 カナタ製作所(富田林市)
有限会社多葉刷子工業所(八尾市)
株式会社柳田製作所(八尾市)
株式会社ナカニ(堺市)
マツ六株式会社(大阪市)
有限会社ルネセイコウ(八尾市)
山陽製紙株式会社(泉南市)
株式会社パレットハウスジャパン(東大阪市)
合同会社BOTANIST(大阪市)
株式会社鉄屋(和泉市)
有限会社種村建具木工所(大阪市)
藤田金属株式会社(八尾市)
ホトトギス株式会社(八尾市)
うたたね(大阪市)
株式会社豊里金属工業(大阪市)
トーヨー電子製作所(枚方市)
株式会社協和巧芸(門真市)
田中文金属株式会社(大阪市)
株式会社玉初堂(大阪市)
有限会社種村建具木工所(大阪市)
共和鋼業株式会社(東大阪市)
Helichrysum(ヘリクリサム)(大阪市)
堀田カーペット株式会社(和泉市)
山月工房(和泉市)
有限会社種村建具木工所(大阪市)
マツダ紙工業株式会社(東大阪市)