日用品・キッチン用品
繊細な和菓子の美しさを際立たせる一本のおもてなし。
純国産黒文字ようじ
繊細な和菓子の美しさを際立たせる
一本のおもてなし。
A small wooden skewer with a touch of hospitality that accentuates the subtle beauty of Japanese sweets.
純国産黒文字ようじ
kuromojiyouji made in japan
地場・伝統技術部門
菊水産業株式会社
kikusuisangyou Co., Ltd.
http://kikusuisangyo.co.jp/
茶道具には、一つひとつの由来に日本古来の「おもてなし」が込められている。和菓子に添えられた「黒文字楊枝」もそのひとつ。この楊枝の原料には「クロモジ」というクスノキ科の樹木が使われている。艶のある美しい黒色と、その小枝などを蒸留して抽出される物質は、香水や石鹸などの香料にもなる香りのよい木。それゆえ口元に近づけると、爽やかな芳香がふわりと香る。原木の外側のわずかな部分のみを使用した贅沢な製法の楊枝は、和菓子に添えるだけで美しいコントラストを生み出す品格に溢れている。河内長野周辺はもともとこのクロモジやウツギが多く自生していたことから、黒文字楊枝や爪楊枝の生産地として発展した地域。しかし自然環境の変化や外国産の流入により少なくなった国産の黒文字を、地元の老舗爪楊枝メーカー菊水産業が再び製造機械を開発、原材料が採れる山を探すところからはじめて、見事に復活させた。パッケージにもこだわり、奥河内の原風景、四季折々の季節を感じさせる起伏に飛んだ山々、川面に姿を映す太陽などがデザインされている。なかをそっと開けると着物をモチーフにした包装紙、そのなかに黒文字楊枝が大切にくるまれて顔をのぞかせる。正真正銘のジャパニーズメイドにこだわった、凛とした色合いが特徴の純国産黒文字楊枝。もらって嬉しい、飾って絵になる上品な包装で、お菓子とともに大切な人への贈り物として添えれば、喜ばれることは間違いない。
Kuromoji wooden skewer wholly made in Japan that features a dignified color. The process lavishly uses only a small part of the outside of raw lumber, bringing dignity to the small skewer, which creates a beautiful contrast by simply accompanying Japanese sweets. The wrapping paper inspired by a kimono makes it perfect as a gift.

古くから茶席などで愛用されてきた黒文字の菓子楊枝はしなやかで歯あたりがよく、折れにくい。見た目にも味わいがあり、フォークの代わりに和菓子や果物に添えれば、とても粋な雰囲気に
その他の日用品・キッチン用品
阪和ホーロー株式会社(泉南市)
袋谷タオル合資会社/ふくろやタオル(泉佐野市)
神藤タオル株式会社(泉佐野市)
夏山金属工業株式会社(東大阪市)
株式会社箱屋常吉(大阪市)
新興タオル株式会社(泉佐野市)
丸安洋傘株式会社(大阪市)
株式会社スマイリーアース(泉佐野市)
切子ガラス工芸研究所 たくみ工房(大阪市)
株式会社ダイドー(河内長野市)
藤田金属株式会社(八尾市)
藤田金属株式会社(八尾市)
松尾捺染株式会社(東大阪市)
株式会社ダイワトーイ(八尾市)
株式会社明成孝橋美術(大阪市)
木下らんま店(摂津市)
日本精機株式会社(大阪市)
株式会社かわかみ(大阪市)
大阪錫器株式会社(大阪市)
株式会社スマイリーアース(泉佐野市)
双葉塗装株式会社(東大阪市)
藤原織布有限会社(泉佐野市)
藤田金属株式会社(八尾市)
穴織カーボン株式会社(茨木市)
ホトトギス株式会社(八尾市)
株式会社ミナミダ(八尾市)
株式会社秀英(東大阪市)
藤原織布有限会社(泉佐野市)
株式会社武田晒工場(堺市)
瀧芳株式会社(泉大津市)
室本鉄工株式会社(枚方市)
大阪錫器株式会社(大阪市)
中川鉄工株式会社(大阪市)
八内刃物製作所(堺市)
株式会社留河(岸和田市)
日本シール株式会社(大阪市)
阪和ホーロー株式会社(泉南市)
株式会社シンカテック(東大阪市)
錦城護謨株式会社(八尾市)
木村石鹸工業株式会社(八尾市)
株式会社かわかみ(大阪市)
袋谷タオル合資会社(泉佐野市)
株式会社河邊商会(堺市)
株式会社 アドバンス(東大阪市)
株式会社武林製作所(八尾市)