玩具・ベビー用品

グニャリと曲がって 安心・安全。歯磨きも好きになる。

まがるハブラシ

グニャリと曲がって安心・安全。
歯磨きも好きになる。

 

Ensuring safety and reassurance with a bendable toothbrush.
Children will come to enjoy brushing.

 

まがるハブラシ
Bendable toothbrush
クリエイティブワーク部門 ロールモデル

 

合資会社三和歯ブラシ工業所/株式会社DHL
SANWA TOOTH BRUSH INDUSTRIAL PARTNERSHIP / DHL Corporation
 http://www.sanwa-tb.jp/
 http://www.d-h-l.co.jp/

 

東京消防庁によると5才以下の子どもの歯ブラシによる受傷事故は年間40~50件あるという。子どもは平らな床でも転倒することがある。そして歯ブラシは先が丸くなっているとはいえ、頭の重さの衝撃が加わることで、咽頭部に刺さることもある。このような事故を、製品のデザインや素材、構造を変えることで未然に防げないか。同時に虫歯予防だけでなく、さまざまな病気を引き起こす歯周病予防もふくめ、安全な歯ブラシで「子どものうちから正しい歯磨き習慣を」と考える親の願いも叶えられないか。そんな悩みに応えるように誕生したのが「まがるハブラシ」だ。
これはネーミングそのままに、歯ブラシのネックやボディが曲がる構造により事故を防ぐ。この商品を生んだのは、大手メーカーへOEM供給してきた三和歯ブラシ工業所。新会社DHLを立ち上げて初の自社商品であり、アイ・シー・アイデザイン研究所のプロダクトデザイナー飯田吉秋さんと共同で開発。「画期的な歯ブラシだと製造している者として思った」と振り返るのは、代表社員の谷口啓司さん。気になるのはしっかり磨けるのかどうか。普通に磨いてぐにゃぐにゃ曲がるようでは困る。「それを防ぐために横方向は硬く、縦方向は過度な圧がかかると曲がるようにしました」。またブラシ部分は細く柔らかい毛が使われているが、毛丈が通常より短い5ミリにカットされており、奥歯の裏までしっかり磨けるという。医療の世界全般にいえることだが、かつての常識がある日を境に180度ひっくり返ることがある。歯磨きもそうだ。約30年前までは「柄が固いタイプでしっかり磨くことで、歯垢が落ちる」という指導がされていた。しかし最近では強い圧力で磨くと歯茎の後退が起こるので、ペングリップのように持って毛を歯と歯肉の間に入れ5ミリの幅で小刻みに動かすバス法が主流だ。歯科医が推奨する、歯茎を傷つけずに歯垢も落とせる「適切な歯磨き圧」は150g~200gと言われている。それに対応して「まがるハブラシ」は、200g以上の力が加わるとネックが曲がるしくみ。つまり誰が使用しても適切な力加減が、視覚的にわかるためコントロールがしやすい。乳幼児の歯磨き嫌いの原因のひとつは仕上げ磨きの際に「歯磨きが痛い」と感じることだが、この問題も同時に解消してくれる。芽生え始めた子どもの自立心を尊重しつつ、ひとりでも安全に磨けることで、親の心理的ストレスがやわらぐというもの。きっと歯磨きが楽しみな時間になるはずだ。

 
This toothbrush succeeds in preventing children from stabbing themselves in the throat by changing the product’s design, materials and structure. As the Brush neck bends when pressed with a force of over 200 grams, this toothbrush achieves a balance between the preventing an accident and allowing appropriate hand pressure for brushing.
 
 

 

ブラシ部に強い力が加わると、柄がぐにゃり。しなやかで強いエラストマー素材の特性を活かした「まがるハブラシ」。柄はすべりにくく握りやすい形状。

縦方向は200g以上の力がかかるとネックが曲がるので、歯茎が傷つかず歯垢を落とせる適切な歯磨き圧(150g~200g)で優しく磨くことができる。

その他の玩具・ベビー用品

色とテーマから紡ぐ懐かしい思い出が社会問題解決の一翼を担う。

株式会社明成孝橋美術(大阪市)

「うんとこしょ。どっこいしょ。」物語を聞く、見る、触る。読み聞かせできる木のパズル。

CRAFT BIRD WOOD(河内長野市)

あったらいいなを形に。人にも環境にも優しいもみ殻由来のこだわりおもちゃ。

三優ライト工業株式会社(東大阪市)

生きているような躍動感と精巧さ。紙に命を吹き込む。

株式会社ウラノ (大阪市)

紙に命を吹き込め。紙の温もりを活かしながら、立体表現の限界に挑戦。

株式会社ウラノ(大阪市)

ママのおなかの中にいるような感覚 ニットスリングがもたらす優しさ。

株式会社ティーレックス(大阪市)

紙と加工技術で新しい文化を生みだす。それが印刷業の矜持。

株式会社ウラノ(大阪市)

洗うほど柔らかく。 デリケートな肌への思いやりをかたちに。

株式会社武田晒工場(堺市)

ママの想いを商品化し、 働きやすい環境から発信

株式会社ルカコ(豊中市)

子どもの好奇心を意欲に変える 手のひらサイズの知育玩具

有限会社アイ・シー・アイデザイン研究所(守口市)

積み木×ビー玉=遊び方は無限大。端材から想像力をかき立てる玩具へ。

大徳木管工業株式会社(東大阪市)

自然素材のナチュラルな玩具が柔らかい子どもの感性を育む。

株式会社ノチダ(八尾市)