インテリア・家具・雑貨
体の動きに合わせて座面が前後左右にスイング
ミス・ラフレシア
体の動きに合わせて座面が
前後左右にスイング
ミス・ラフレシア
Miss Rafflesia
クリエイティブワーク部門
有限会社ルネセイコウ
http://www.runeseikou.com/
日常生活で、誰もが意識せずにおこなっている「座る」という行動。座る=休む、という印象もあるが、椅子に座っての長時間の作業は、体への負担も大きく、ともすれば生産性も低下させる。ワークチェアという働く現場での「座る」を追求してきたルネセイコウが、そのノウハウを生かして女性向けに設計したのがこの「ミス・ラフレシア」だ。座ってみると、その心地良い揺れに驚く。支柱の部分には自社開発のサスペンション機能を使った、「スイングシート機能」を応用。スツール自体が、常に動く人体の負荷に合わせて前後左右に7度傾斜する。構造を研究し尽くしているから生まれた、「疲れにくくするには、椅子も人の動きに合わせて動けばいい」という発想。これにより、キッチン作業やアイロンがけ、パソコンワークや趣味の時間など、 家庭のさまざまなシーンで姿勢を自由に変えられ、作業効率もアップする。愛らしい花の形をした座面は、骨盤の形状に合わせてウレタンの量を最適化。座り続けても疲れにくく、心地よく体を支えてくれるのが体感できる。
.jpg)
座面カラーはグリーン・ブラウン・赤・アイボリー・黒。ガスシリンダーにより高さは420~550mmまで調整可能。台座に貼られた「MADE IN JAPAN OSAKA」の文字からは、戦後間もない時代から椅子・家具をつくり続けてきた誇りが感じられる。
その他のインテリア・家具・雑貨
有限会社種村建具木工所(大阪市)
株式会社玉初堂(大阪市)
株式会社柳田製作所(八尾市)
堀田カーペット株式会社(和泉市)
株式会社 カナタ製作所(富田林市)
山月工房(和泉市)
中辻金型工業株式会社(東大阪市)
うたたね(大阪市)
合同会社BOTANIST(大阪市)
マツダ紙工業株式会社(東大阪市)
Helichrysum(ヘリクリサム)(大阪市)
有限会社種村建具木工所(大阪市)
有限会社種村建具木工所(大阪市)
川端ネジ製作所(東大阪市)
株式会社協和巧芸(門真市)
山月工房(和泉市)
ホトトギス株式会社(八尾市)
初音の家具 株式会社田中家具製作所(岸和田市)
山陽製紙株式会社(泉南市)
トーヨー電子製作所(枚方市)
株式会社ナカニ(堺市)