日用品・キッチン用品
進化する泉州タオル。心地良さと機能性が調和した「2.5」の実力。
2.5-PLY GAUZE TOWEL
進化する泉州タオル。
心地良さと機能性が調和した「2.5」の実力。
An evolving Senshu towel
Real ability of 2.5-PLY in harmony with comfort and functionality.
2.5-PLY GAUZE TOWEL
地場・伝統技術部門
神藤タオル株式会社
SHINTO TOWEL Co., Ltd.
https://www.shinto-towel.jp/
一日のはじまりから終わりまで、人の肌に触れるタオルという存在。だからこそタオルを上質なものに変えると、生活のクオリティも上がる。最近ではタオルの品質や使い心地が言及されるほどシーンも成熟しつつある。たとえば今治と並ぶ国内生産の一大拠点から生まれる泉州タオル。その特徴である清潔でやわらかな肌触りは、織った後で洗いをかける「後晒」という伝統の工程によるもの。この特徴を活かし、進化させたのが創業100余年の神藤タオルによる「2.5-PLY GAUZE TOWEL」。手に取った瞬間に分かる柔らかさと風合いの違いは、織り組織の工夫から。通常のガーゼ織りとは糸の絡ませ方を変えており、3重構造の真ん中の層だけを表裏の層より密度が荒くなるように織られている。2重でも3重でもないから2.5。この「遊び」の部分が泉州タオル独自の後晒によって膨らむことで、一般的なガーゼタオルの平たい仕上がりとは一線を画す優しい肌触りに。吸水性の高さを保ちながら、かさばらず、ごわつかず、しかも速乾性に優れる。また縦と横の糸にわずかな差をつけることで立体感を出し、微妙な濃淡を表現している。上品で深みと温かみのある色合いはファッション性も高く、ストールとして巻けるサイズも用意されている。アウトドアシーンでも映える&使えるスグレモノだ。
The 2.5-PLY GAUZE TOWEL achieves a soft texture through its original creative weave. Using Senshu towel’s traditional post-weave refining process “Atozarashi”, this masterpiece offers a light, soft texture with excellent quick drying performance, while retaining high water absorbency.

小さめのバスタオルからストールのように使える長めのフェイスタオル、インテリアにも映えるLサイズバスタオル、とサイズ展開も他にはない個性を見せる
その他の日用品・キッチン用品
株式会社ダイドー(河内長野市)
袋谷タオル合資会社/ふくろやタオル(泉佐野市)
大阪錫器株式会社(大阪市)
藤田金属株式会社(八尾市)
木下らんま店(摂津市)
阪和ホーロー株式会社(泉南市)
菊水産業株式会社(河内長野市)
八内刃物製作所(堺市)
新興タオル株式会社(泉佐野市)
株式会社 アドバンス(東大阪市)
瀧芳株式会社(泉大津市)
室本鉄工株式会社(枚方市)
株式会社武田晒工場(堺市)
藤田金属株式会社(八尾市)
株式会社スマイリーアース(泉佐野市)
阪和ホーロー株式会社(泉南市)
日本精機株式会社(大阪市)
藤原織布有限会社(泉佐野市)
松尾捺染株式会社(東大阪市)
株式会社武林製作所(八尾市)
株式会社河邊商会(堺市)
株式会社秀英(東大阪市)
藤田金属株式会社(八尾市)
穴織カーボン株式会社(茨木市)
株式会社シンカテック(東大阪市)
袋谷タオル合資会社(泉佐野市)
株式会社ミナミダ(八尾市)
株式会社箱屋常吉(大阪市)
藤原織布有限会社(泉佐野市)
株式会社かわかみ(大阪市)
ホトトギス株式会社(八尾市)
夏山金属工業株式会社(東大阪市)
木村石鹸工業株式会社(八尾市)
双葉塗装株式会社(東大阪市)
株式会社ダイワトーイ(八尾市)
丸安洋傘株式会社(大阪市)
株式会社明成孝橋美術(大阪市)
錦城護謨株式会社(八尾市)
切子ガラス工芸研究所 たくみ工房(大阪市)
株式会社留河(岸和田市)
株式会社かわかみ(大阪市)
大阪錫器株式会社(大阪市)
中川鉄工株式会社(大阪市)
日本シール株式会社(大阪市)
株式会社スマイリーアース(泉佐野市)